忍者ブログ
東京心中。NINJAブログ別館。鮒。がさまざまな世の中の疲れることから逃れるために開設したブログ。果たして鮒。が幸せになる日は来るのだろうか
  • /08 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » /10
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
鮒。
HP:
性別:
非公開

リンク
最新記事
カテゴリー
フリーエリア

最新CM

最新TB

バーコード
RSS
ブログ内検索

アーカイブ
最古記事
P R

カウンター

アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホットペッパーを見ていると、
美容院はどこも価格やお洒落感での競争で、
大変そうだ。

ボクはお洒落感はどうでもいいと思っている人間なので、
美容院選びは第一に価格である。
そして価格と技術(というか仕上がり?)の兼ね合い。
ある程度お店が綺麗だったら、ちゃんと仕上げてくれるのならば、お洒落は本当にどうでもいい。

ただ、技術は行ってみないと本当にわからないので、
いつもとりあえず安いお店に行くのである。

ナノ(ピュア)なんてらとかディジタル(ピュア)なんてらとか、エアリーなんてらとか、
ミスト(ピュア)なんてらとか、選ぶ基準にならないのである。
言葉はどうでもいいのである。
料金と施術の結果が重要なのであって、それがディジタルなのかナノなのかエアリーなのかはどうでもいいのであーる。
変な霧を噴射することや油を髪の毛に塗こと自体はどうでもいいのであーる。
もちろん、結果それが良い仕上がりになるのならば大歓迎だけれども。

むしろちゃんとどこどこの薬剤をこうこう塗布してこうこうするとこうなりますという、
細かい施術の内容の公開が望まれる。

シャンプー代金が別とか、指名料金がどうのこうのとかはわからないでもないが、
痛んでいるからトリートメントしましょうとか言ってぼったくりしたり、変な施術名によって、客を混乱させるようなことは自身の首を締め上げる行為だと気が付かないのだろうか、いやそろそろ気が付いてはいるはずだ。いや気が付いていないかな。

ネットで予約や、店の評価や口コミを公開する仕組みなどがもっともっと普及すれば、
もっと分かりやすい施術名になるだろう。
いや、ならないだろうか←どっち

”男の~”とか”モテ~”とか”~カワなんてら”とかまず言葉が必要で、
言葉でのカテゴライズが大好きな人がたくさんいるので、
それと同じような意味で、
美容院でのボクにとっては変な用語もなくなりはしませんか、なくなるだろうか。
あーあー。

料金プランや施術の内容が不透明でまかり通るのは、客も馬鹿だからという理由は確かにあると思うのであーる。

良いとか悪いではない。

どう美容院を選ぶかの好みの違いなのであーる。
PR
<< ディッピンドッツ・アイスクリームがファミリーマートに置いてあった件について * HOME * リア充たちが決して明かさないラフォーレ原宿セール最終日「爆発タイム」の壮絶な洋服の投売り争奪戦についての動画をこんど用意しようと思った件について >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]