http://www.dippindots.jp/
ディッピンドッツ・アイスクリーム Dippin' Dots
結構好きなのであるが、
まさか、コンヴィニエンスストアで売られるようになるとは思わなかった。
コンヴィニじゃないところでも売られるのだろうか。
好きなんだ。とにかく。
味はともかくとか言いたくなるけれども、
味の中にはさまざまな因子があり、たとえば触感や匂いなども味の感覚に影響すると、
気が付かせてくれる稀なアイスクリームなのである。クリームかどうかは謎である。
味に限った話ではないが、
感覚はそれ自体切り離して考えることができないものだと考える。
ディッピンドッツはそれを教えてくれる(謎)
ディッピンドッツアイスクリームの店頭で売られる量と同じような量のカップに入ったものが、350円くらいだったようだが、コンヴィニで買えるのはうれしいのか寂しいのかちょっとよくわからない。
300円以上出すのならば、ハーゲンダッツを買いたくなるし、
アイスクリーム!!というがちんこ勝負ではディッピンドッツは負けると個人的には思うので、
どうだろうか。
お祭り的な場所、アミューズメント的な場所でディッピンドッツを買うのは、
非常に心躍るし楽しいものだと思うが、
コンヴィニでボクはは買いたいとはあまり思わない。
気になる点は、コンヴィニの他のアイスクリームと同じ棚に置かれていたが、
ディッピンドッツ・アイスクリームの店頭で売られているものと同じものなのかという点だ。
ディッピンドッツの店頭で買うと相当温度が低いものが出されるように感じていたが、
コンヴィニのほかのアイスクリームと温度変わらないのかな。
どうだろう。
ためしに買ってみる価値はありそうだ @ω@)←
1kg入りの大袋みたいのが売られていたら即買うだろう。
(レディボーデンのホームサイズみたいな感じで)
さらさらさらーっと胃に流し込むね!!
こぉさらさらさらー!!っとね @ω@)←
暑い夏にはもってこいだ。是非発売してほしい。
あっつい昼間に、ちょっとコンヴィニに立ち寄ってディッピンドッツはあまーり食べたくない、
すぐべちょべちょになることが経験的に分かっているし、暑いときにけっこう食べにくいものは食べたくないからだ。
ガリガリくんを三本買うな
深夜おなかすいたときにコンヴィニ立ち寄ってディッピンドッツ買うかと考えるが、
やっぱり買わないかなとも思う(深夜お腹すいてコンヴィニなんて絶対行かないけれども)
なぜならば、ディッピンドッツは同じ容積のカップだと他のアイスクリームよりも量が少ないことが、
経験的に分かっているからである。
なんとなくお腹すいているときはヴォリュームがあるものを食べたくなるものだから、
同じようなお金を払うのならば、ハーゲンダッツの壁は厚い 個人的な話だが。
とかなんとか考えながら、
近所に新規オープンしたコンヴィニをうろうろ見回って、
帰ってきたのであった。
ファミマチキン安すぎでしょ!
250円で5本って!しかも今買ったらもう一本って!
今度買おう。あったかいやつを買うのがあふぉくさいなと考えながら自転車に乗り家に帰ったのだ。
とかなんとか思いながら寝る用意をするのであった。
PR